2015年12月24日木曜日

技と工夫のアーカイブ15 『木組みの空に雲を見つける家』 〜強く美しい階段〜


『木組みの空に雲を見つける家』  竣工:平成25年5月




『やわらかな光が注ぐ高床の家』に続き、2年連続で木造住宅コンクールで受賞を果たした住まいです。『木組みの空に雲を見つける家』という不思議なネーミングは、京都の町家建築で見られる梁組のイメージから名付けました。2階の天井は特に高く、梁組が二重、三重に重なる様子は、空に浮かぶ雲のように見えます。

伝統的な木組みの技をふんだんに取り入れた中でも特に見栄えするのが、タモ材で造ったスケルトン構造の階段です。同じ構造の階段は『白い空間に根曲り木のある家』でも作りましたが、あちらが桁を鉄骨で造ったのに対し、こちらでは桁も手すりも踏み板も全てタモ材で造りました。
課題は木造でスケルトンというシンプルな構造をどう実現するかです。
木造は耐久性の面で鉄骨より劣るので、強くするには補強を多くしなければなりませんが、強さだけを求めると見た目の美しさが損なわれます。この家では玄関を入ると階段が見えるプランにしたので見栄えも重要でした。

施主と棟梁とともにどんな造りにしようか検討を重ねましたが、最終的には棟梁の勘と技に委ねることに。そうして出来上がった階段は、単純な構造ながら20cmの太さの桁が力強さを感じさせ、タモ材の美しい木目が温もりを感じさせます。
荷物を届けに来た宅配業者が、思わず「かっこいい階段ですね」と口にするというほど印象的な見栄えは、木組みにこだわったこの家を象徴しています。


2015年12月16日水曜日

技と工夫のアーカイブ14 『コの字の家』 〜敷地のカタチを家の個性に〜

『コの字の家』 竣工:平成25年1月




若干変形ぎみの横長の敷地をどう生かすか。
考え抜いた結論は、平屋で、東西にご家族のプライベート空間とだんらんの空間を振り分け、真ん中に水まわりなどの共有スペースを配置するということ。
その結果、家のカタチは「コの字」になりました。

玄関を入って左に、ご夫婦の寝室と子供部屋。右にだんらんの間とダイニングキッチン。
両方の空間をつなぐ長い廊下は日当たりが良いので、大きな窓際にベンチを設けくつろぎを演出しました。

決して大きな建物ではありませんが、目的に合わせた間取り配置とすることで
数字以上の広さを感じさせてくれます。

特に部屋の壁の色を使う人の個性に合わせ変えたことで、バラエティ豊かな家になりました。黒の外壁色も個性的です。







2015年12月10日木曜日

技と工夫のアーカイブ13 『光風が海と陸をつなぐ家』 〜キャットタワー〜

『光風が海と陸をつなぐ家』 竣工:平成25年1月




猫が大好きな9人家族の住む家です。
設計ではそれぞれのプライバシー空間を確保するのが大変でした。
そんな中で家族が集う「だんらんの間」は、ゆとりを持たせることができましたが、空間のアクセントになっているのが、キャットタワーです。

ホームページで「スプーン1本からちょっとした棚板まで‥」とうたっているように、木で作れるものならなんでも工夫しますが、キャットタワーを作ったのはこれが初めて。
とはいえ、細工に手間がかかったというより、猫が喜びそうな節や捩れのある木を見つけるのに苦労しました。

見つけたのは地松の程よい太さのもの。これ以上太いと室内で邪魔になるし、細ければ猫が満足しません。
日当たりのいい窓辺に設けたので、日向ぼっこにも最高なはず。
猫がいない時には、不思議なオブジェのようにも見えます。



2015年12月1日火曜日

技と工夫のアーカイブ12  『やわらかな光が注ぐ高床の家』 〜秋保石の炉壁〜

『やわらかな光が注ぐ高床の家』 竣工:平成24年7月




薪をいっぱいに焚くと表面温度が200℃以上になる薪ストーブ。
暖房効率のためには設置場所を考えなければなりませんが、同時に安全性も確保しなければなりません。木造の家ではなおさらです。

薪ストーブの強烈な熱から家を守る炉台と炉壁には、凝灰岩が多く利用されます。栃木で産出される大谷石や青森の十和田石などが有名ですが、地元でも秋保で産出する秋保石があります。
耐久性と耐火性、耐水性に優れながら加工しやすいことから、かつては建築資材として多く使われたそうです。古い土蔵などで使われているので、私たちも気づかないうちに目にしているかもしれません。
しかし、戦後から高度成長時代になると建築材として利用されることも少なくなり、この住まいの炉壁のために手配した時点では、2軒の業者が切り出しているだけでした。
(現時点でその業者が切り出しているかどうかは確認できません)

全体に黄色味がかった色合いは石の硬質な印象を感じさせず、薪ストーブの優しい温かさによく似合っています。また堆積の時に混じった大小さまざまな石が美しい表情を見せるのも魅力です。